yu-daiです!この記事では、どうして浮気した旦那が謝らないのか?その理由をお伝えして行こうと思います!
さらに!どうやったら謝って貰えるのかについても詳しく見ていこうと思います!
サイトのプロフィールにもある通り僕自身、風俗業界で約3年働いていた経験があり、また浮気もこれまで何度もしてきました(笑)
その経験から、男性が浮気をしても謝らない理由を知っているつもりであります(笑)では、その理由を見ていきましょう!
結論:悪いと思っていない

はい!これです!謝らない理由は悪いと思ってないからです。もうこれが事実であり、かつ真実であり全てです!
「ん?どういう事やねん!」と思った主婦の方も多いでしょう。ネットで調べてみると、こんな答えが多くありませんでしたか?
プライドが高いから謝らない
いえいえいえッ!これは女性が思っているだけであって、実際は違います!(笑)
しかし、謝らないのは浮気した事が悪いと思ってないからなのです。
どうして悪いと思ってないのか?
男性でも女性でも浮気をしたことがある人なら分かると思いますが、ただ単に楽しいんです(笑)
あなたは同然ですが、浮気をしたことがないと思うので、浮気した旦那に対して怒りを覚えるかもしれません。
でも、旦那としては、これまで味わった事のない快楽を得る事が出来ている状態なので、そんな時に家庭の事、奥さん、子供のことまで考えている余裕がないのです。
つまり、頭の中はお花畑状態で浮気相手の事ばかり考えてしまっている状態です。
これは僕自身もそうでした。
旦那が浮気相手と会っている間、家族の事を少しでも考えてしまっている状態でしたら、妻にバレた時に「やっぱり俺は悪い事をしてしまった・・」という反省をして、ごめんなさいと謝るでしょう。
しかし、バレたのに言い訳ばかりしてなかなか謝らない時は、プライドが高いとかではなく、ただ単に悪いことをしたという認識がないだけなのです。
分かります!今のあなたの気持ちは「なんで浮気したのに悪いと思わないの!?バカなの!?怒」そう思っていますよね。でもこれが男という生き物なのです。
そもそも男性が浮気をする心理って、欲を満たしたいからするんです。
風俗に行かないで、会社の人と浮気する男性もマッチングアプリで浮気している男性も結局は女性とキスしてハグしてセックスがしたいだけなのです。
風俗だとお金がかかるからという理由で既婚者の男性は利用する事は少ないです。
あなたの旦那さんは今も平気な顔をして冷蔵庫からお茶を出してリビングで飲んでいませんか?もう完全に浮気した事を悪いと思っていない証拠です。
旦那に謝ってもらうには

旦那から直接言葉で「浮気をしてすみませんでした!もう浮気はしません!」と言ってもらう事はできます。
しかし、本心からその言葉を言ってもらうには、浮気した事が悪い事だと思ってもらわないといけませんよね。
なので、まずはあなたと旦那でもう一度話し合いをする必要が出てきます。その時に話し合うポイントとしては、
浮気されたあなたの心境
もし私(妻)が浮気したらどう思う?
この2つをテーマに話してみるといいでしょう。
例えば、
あなたが浮気して楽しんでいる間、私は子供の面倒をみて、ご飯も作って、家事をして、忙しい日々を送っているのに、あなたはそんなことも知らずに浮気をして楽しむなんてひどい!私があなたの浮気を知って、どんなけ寂しい思いをして傷ついたか分かってる?泣
こんな感じであなたの心境を旦那に伝えます。
感情的になって怒らない事です。
注意してほしい事が1つだけあり、それは、怒りながら感情的になってしまうと旦那も聞く耳を持たないでしょう。
浮気が悪いと認識していないので、あなたが怒りながら言ったとしても、「あ~まだ怒ってやがる~」こんな感じで聞き流されてしまうでしょう。
なので、悪いことをしたと認識させるためにも、まずは冷静になり、感情的にならず旦那にあなたの思いを伝えましょう。
旦那の本音は
先ほども言いましたが、男性が浮気をするのは8割~9割の確率で、性欲を満たす為になります。
なので、あなたの旦那が浮気をしたからと言って、あなたの事が好きじゃないという事にはなりません。
女性には理解しがたいかも知れませんが、浮気をしても妻の事を愛している男性は沢山います。
まとめ

浮気をした旦那が謝らないのは、浮気した事が悪いと思っていないからです。
プライドが高いからとかそういった事ではありません。謝ってもらうには、まずはあなたの気持ちを冷静なり伝える必要があります。
ただ、、それでも全く謝る気がないという場合は、一発くらわしてやりましょう。